2011年10月アーカイブ

夢のような時間

| コメント(0) | トラックバック(0)
pudding.jpg

ご覧ください。
プリンがこんなにたくさん。
一度に2個も食べちゃったもんね。
これが大人の贅沢というものか!

3連プリンは断然メイトーがおいしいと
高校生のころから思い込んでいるフシがあるけれど
やはりうまかった。
バンザイ!


WordPressことはじめ

| コメント(0) | トラックバック(0)
というわけで、MTも使いこなせていない私ですが
世の中の流れはどうやらWordPressのほうが主流のよう。
かねがね習得せねばと思っていたWordPress。
ここらで本腰をいれてカスタマイズしていきます。

といいつつ、まだインストールしただけ。
クミシミデザイン研究所(仮)として、
DTPやWebデザインに関するヒントをアウトプットしていければと
思っています。


wp01.jpg




右側にある写真とカレンダーはユニクロのブログパーツです。
デザイナー井上のきあさんのブログで発見して
あまりのかわいさに入れてみました。

このブログ、movabletypeを使ってるのはいいけど
まったく知識もなく使っているもので、
いじるときは力技で、なんだこれは!、なんだこれは!
と叫びながらやっています。
ウィジェットってなに?っていうね。レベルなので。

これをクリックすると表示されるページは、
ついつい10分くらい、我を忘れてぼーっと見いってしまいますから
要注意。
すばらしいです。



うちの近くの川には、カモやら、サギやら、ウやらいて
鳥の楽園と化していますが
今日川べりを歩いたら、冬にやってくる類のカモがいました。すでに。

黒い頭で、ボディは白と黒でくっきり。カモ界でもシャープさが際立っててかっこいい。
調べたらキンクロハジロという種類でした。
あ、微妙に違うのかもしれませんが見た限りではたぶんキンクロハジロかなと。
そして何度調べてもすぐ名前を忘れるんですが。

ぼーっと立ってみていたら、こっちに向かってくるときの正面顔が
けっこうコワいことに気付きました。

kamo.jpg

どうですか。こわいでしょう。
ひそかに世界征服をたくらんでいそうな悪者顔。



サトイモだけで一食

| コメント(0) | トラックバック(0)
圧力鍋で蒸したサトイモが異常においしくて、
ぜんぶ食べてしまった。
ちょっと塩をつけてね。

ほんとは蒸して皮をむいて、みそ味で煮絡めるとか、
そういうのもいいなって思ってたんだけど。

satoimo.jpg

皮がつるつるぺりんと向ける気持ちよさもたまらない。

簡単に皮がむけるからどんどん食べちゃう、
ってこともあるよね。

創作の秋的読書

| コメント(0) | トラックバック(0)
図書館に予約していた本が届きました。
いずれも創作ゴコロを掻き立てられる3冊。

直線縫いでワンピースが作れる本と
布雑貨を作る本と
絵封筒の作り方の本。

books.jpg

夏に向けてワンピースのひとつでも作ろうと思っていたのに、季節はもう秋。
でも直線縫いでできるっていうんだからハードルはガッと下がったはず。
しかもすてきなデザインがたくさん。
あとは手を動かす気合いだけよ。

ニシダシンヤさんの「切手であそぶ絵封筒」は、もんのすごいかわいいから、
ぜひ見てもらいたいです。
つい笑顔になるほどかわいいです。

図書館の本だから、借りている2週間で作業にとりかかれるか否かが
大きな分かれ目。
むしろそうやって自分を焦らせる作戦さ!


おやつの基本を忘れるな

| コメント(0) | トラックバック(0)
週末、これからうちに来るという姉から、
「おやつ買ってくね」とメールがありました。

え、いいのに、そんな、いつもいつも気ィつかわなくても。
お菓子とかまた太るしさあ。

やってきた彼女が買ってきたのは
かにカマボコでした。

・・・・。
そうだよね。太るしね。

kanikama.jpg


考えてみれば昔は、魚肉ソーセージとか、チーカマとか、
おやつとしてよろこんで食べていたじゃあないか。

おやつといえば、バターたっぷりの焼き菓子とか、クリーミーなプリンとか・・・
そんなものを期待してしまったなんて!
いつのまにそんな大人になってしまったんだ私は!
軟弱な! ばしっ!

おやつっつーか、つまみとして
背筋を伸ばしていただきます。

ichinokura.jpg
このお酒、おいしいです。



収穫祭その後

| コメント(0) | トラックバック(0)
松茸ごはんにしようと思ったんですがきざむのがめんどうで、
そのままグリル、アンド豚肉と炒めました。

豚肉と松茸の炒めものは平野レミさんのtwitterで知ったレシピで
去年やってみておいしかったので今年もね。

豚バラスライスと松茸をサラダオイルとバターで炒めて最後にお醤油。
えー?松茸をー?と思うなかれ。
松茸の風味が全体に生きておいしいです。

matsutake.jpg

matsutake2.jpg

でも炙ったのがいちばんウマイかな!


hokkaido.jpg

いつもインパクトのある折込ちらしをいれてくる門仲にあるお店。
超アナログなちらしと twitter という取り合わせが妙でイイ。


バーチャル収穫祭

| コメント(0) | トラックバック(0)
実りの秋、ですね。
私もいろいろ収穫しました。自宅の玄関で。

わー。
フタを開けるとベースは落花生です。
harvest01.jpg



harvest02.jpg
「専門店の超ちぢれ麺」のラベルが貼られたパックをあけると中には松茸が。
高級食材もカモフラージュされてこんなとこに潜んでいることがあるのだ。
そして落花生の下にはサトイモを発見。さあ掘り起こそう!


harvest03.jpg
掘っていくうちに今度は人参が登場! やけに鮮やかできれいな人参です。
細く切ってサラダにしよう。


harvest04.jpg
人参の下にはさらに! 秋の味覚の代表格、サツマイモ。そして巨大。
これぞ収穫祭の醍醐味ですね。


harvest05.jpg
採ってもとってもキリがない落花生に、少々バテ気味。腰がイテテテ...。
ひと休み。落花生をひと粒食べてみる。
おお、塩味がきいてておいしい!


harvest06.jpg
もうひとふんばりと新米を収穫すると、その下にはネギがくるまれて眠っていました。
ネギなんていうと、ぐっと冬が近くなったような気がしてしまうなあ。

以上、4階の我が家の玄関先でひとり開催した収穫祭の模様をお送りしました。
今日のおやつは焼き芋か...。


って、こんな収穫の楽しみを味わえる宅配便パック、
一般に売り出したらどう、お父さん!
荷物ありがとう! でも私には落花生をばらけて送るのはかんべんしてくださいー。




harvest07.jpg
小粒でぎっちり。



朝の連ドラ「おひさま」が終わって早や2週間。
今頃になってNHKのWebサイトを覗いてみたところ、
気になっていた須藤家の間取りが公開されていました。
ワー!

廊下に椅子とテーブルがあるのはあんなかんじかぁとか、
いろりは居間の真ん中じゃなくて端っこなんだなぁとか、
他にもドラマの設定上の安曇野地図とか衣装や小道具とか公開されていて
どっぷり見入ってしまうので注意注意。
お父さんの書斎の机の上の小物とか、陽子の子供時代の小花柄のブラウスとか
いちいちじっくり見てしまうもんね。

テレビには映らないかもしれないような細部にまでこだわって作れるのは
作り手としては楽しいだろうなあ。
あ、それとも、どうせ映らないのになんでこんなの作るんだよ、
って思うかなあ。
まあ、いろいろどっちもありです。

サイト内で小物・雑貨特集もしてほしかったなあ。
私は須藤家の縁側の廊下の突き当たりにある棚の上に置いてあるかご(説明が長いね)が欲しい。
最初は別になんとも思わなかったのに何度も目に入ると欲しくなるもんだなあと、むむ、思います。



植物を陽に当てる

| コメント(0) | トラックバック(0)
マンションの大規模修繕で、どんなにか息苦しくなるだろうと思っていましたが、
外壁一面張られた幕は白くて案外明るかった。
真夏だったら遮光ネット代わりになったかも。

ベランダの外側には足場が組まれていますが、これが!
秘密基地ぽくて楽しそう~。階段ついてたり。
子供のときだったらベランダの柵をこえたい欲望と日々戦っていただろうなあ。
大人である今は、足場のぶんまでベランダだったら広くていいのにと
想いを馳せています。

↓ベランダの奥行の倍以上ある足場。階段つき。
ashiba.jpg


そんな改修工事も日曜と祝日は休みなので、
室内に取り込んでいる植物をここぞとばかりに外に出し、
水やりと日光浴を存分にさせました。

もんのすごい重いのがひとつあり、
この出し入れだけで腕が筋肉痛になりました。
これぞスポーツ園芸。


rose.jpg

ミニバラにつぼみ誕生。
日光不足だけど、咲くかな?



冷凍庫にコーヒー豆

| コメント(0) | トラックバック(0)
朝はコーヒーをいれなきゃはじまらないって。
私もそう思います。

目はぱっちり覚めているんだけど。
あの、お湯が沸くのを待つ時間とか、そそいだとき立ちのぼる濃い香りとか、
なんだかシアワセ。

ちょっと前まではコーヒー大臣か! というくらいぜいたくに何袋かあったのですが
だんだん寂しくなってきました。
(「ナントカ大臣」って最近使わないので見直し中です。)

あれれ、冷凍庫にまだあったかな?
とガサガサしたらジップロックに入った開封済みのコーヒーが出てきました。

おお、やった。
毎度おなじみの姉のお土産。これは京都。

coffee.jpg

おいしいです。
おいしいですけど、近所の西友でもよく見るんですけど。

なんで京都でコーヒーなの? って聞いたら
コーヒーよく飲むでしょ? って言われた気がする。

でも姉のことだからきっと現地京都で買う、とっておきの理由があるにちがいない。
とすれば、ブレンドの仕方が限定、とか。
有名バリスタが特別になにかほどこした、とか...。

さてさて。
でももう飲んじゃったし、おいしかったからいいんです。



信州 桔梗ケ原から

| コメント(0) | トラックバック(0)
こんなシールが貼られた箱が届きました。

grape02.jpg

「ていねいに はこんでネ!」って、かわいくいいながらも
激しめな注意喚起。
超!! って。


中身は秋の味覚、ぶどうでーす。
巨峰とナイヤガラ。

grape01.jpg

いつもこんな風流なメッセージがついています。
農園の心意気が、ぐっときますです。

長野県塩尻市の農園なのですが、
「信州 桔梗ケ原」 っていうと、なんだかずいぶん美しい。
いいなー。

桔梗ケ原というのはぶどうの栽培が盛んでワイナリーもあります。
試飲して買うのが楽しいです。
小さいころよく行きました。

アレ?
小さいけど未成年じゃないころよく行きました。
井筒ワインとか、五一ワインとか。


桔梗といえば、キキョウの花のつぼみを昔はよく
パンッ! と破裂させるのが大好きでした。もちろん叱られましたけど。

今はそんなこととてもできないよー。




デンファレが咲きました!

| コメント(0) | トラックバック(0)
denfare0918.jpg

ある朝、ふと見ると
デンファレのつぼみが開いていました~~~!

わーい! わーい!
オータムジャンボの西田敏行ばりによろこんじゃうよぅ。

長くのびた茎の下のつぼみから咲いていくようですが、
実は一番下のつぼみは茶色くなってしぼんでしまったので、
がっくりしていたところでした。

つぼみがついたらもう液肥をあげないほうがいいのかな? とか
このままつぼみが全部だめになっちゃうのかな? とか、
悩ましかったのですが、咲いてくれました。よかったあ。

そして、その2日後。

denfare0920.jpg

↑ 2輪目が開花しました。咲き始めるとぞくぞくと、というかんじ。
他のつぼみも色づいて大きくなってきています。
わお。


denfare0928.jpg

そして、最初の開花から10日後。
こ、こ、こんなにちゃんとデンファレらしく咲き誇っております。

これに味をしめて蘭生育の道に入っちゃったりして。