2011年9月アーカイブ

近頃なんだか夢見がいい。
でも、目を開けたとたんに忘れるのはなぜでしょうか。

あぁ~、楽しい夢だったからじっくり反芻したいのに
カケラも思い出せないよ~。
ただただ、なんだか楽しかった、という余韻だけが残ってるの。

この現象、photoshopでいうところの
「そのレイヤーのオブジェクト本体は見えないんだけど、レイヤー効果だけ見えている」
っていうのに似てる。

と思いました。

わかりにく説明なので、画像もつけたしました。
角の丸い四角のシェイプ本体はレイヤーの塗りが0%だから透明だけど、
シャドウなんかは表示される、というこのかんじ。


dream.gif

そこまでして同意を得たいか! っていう...。




9月24日、インターネット・アカデミー渋谷校で開催されたWebマーケティングセミナーに参加してきました。
受講生と卒業生を対象としたセミナーです。
参加するのは昨年6月のHTML5セミナー以来、ひさびさの2度目。なごやかながらも張り詰めたスクール独特の雰囲気にちょっと緊張しつつ、お世話になった先生方の姿を見るとなんだかほっとします。しかも覚えてくださっているというのがなんだかスゴイ。
先生ってスゴイなぁ。

さて、本題のWebマーケティングセミナーですが、まずはレビットのねじの穴の話からスタートしました。
ホームセンターでドリルを買う客が必要としているもの、
それは「ドリル」ではなく「穴」なのだ。
という話。
顧客が買いたいのは製品そのものではなく、その製品を使って得られる結果、便益であるというわけです。

Webサイトをつくるということは、マーケティング抜きでは考えられないものだと思います。たいていの場合は。
Webサイトを公開することで達成したい目的があるはずなんですよね。「ねじの穴」のように簡単なたとえ話で考えると、私なんかにもわかりやすくて助かります。

Webサイト制作に置き換えてみますと
穴(=目的)は、ブランドのイメージアップ、売上増加など目標となるもの
ドリル(=目的を達成するための手段)は、Webサイトでの表示内容

見方をかえれば、Webサイト制作は目標達成のためのひとつの手段にしか過ぎない、ってことになります。
ひとつの手段にしか過ぎない。
そう考えると、狭くなっていた視野が東京タワーからまわりを見下ろしちゃうよ、ってくらいぱあっとひらけてちょっと一服しよう、これがすべてじゃないのさと、なんだか気持ちに余裕が生まれます。
あ、生まれませんか?
導き出されたい結論がずれたかんじもしますね。(※もちろんこれセミナーで言っていたわけではなく私感デス。)

でも、日々の作業に追われるとデザイナーとしてWebサイトを完成させるのがゴールであるかのように考えてしまいがちですが、本来の目的をまず見失わないようにしよう! と改めて思った次第です。

では次。
「顧客の視点になって考えてみよう」です。
先生が説明してくださったのが、P&Gのファブリーズの成功例。
室内用の消臭・芳香剤に比べて、衣料・布製品用の消臭剤の需要は格段に少ないものでした。でも、「室内の臭いの原因は、布製品の臭いだ。」というこれまでなかった考えを浸透させることによって、ファブリーズは100億円近くを売り上げる商品になったというのです。

ふむ。顧客の視点になって、さらに踏み込んで考えるのが重要そうです。それで、こんなに成長したら楽しそうですよねえ。してやったりって思いますよねえ。
もちろん成功に至るのはそんな簡単なことではなく、風穴を開けるようなアイデアを! と突っ走ってしまうと失敗することもある。マクドナルドの激安戦略のように、というお話もありました。

さて、マーケティングの大切さを踏まえた上で、Webではどんな戦略をうっていけるのかというのが本題です。
Webサイトを制作する上でSEO対策は必須ですが、そこに検索連動型広告を組み合わせて効果拡大をはかろうというものです。

そこで活用したいのが「Googleアドワーズ」。
かなり効率的に、そして簡単に広告できる便利なツールです。ターゲットとする性別、年齢、地域などびっくりするくらい細かく指定できるんですね。インターネットってコワイなーって思うトコでもありますが。
こういうのうまく使いこなせたらいいだろうな。分析とか、しちゃったりして。
しかもGoogle AdWords 認定資格なんていうものもあるんですから、かなり専門化してるんですね。インターネット・アカデミーにも専門講座があるそうです。
これからもっと需要は拡大していくんでしょうねえ。そう思ったらすぐやれって言われそうですが。

Google AdWords、たぶん今後使いこなさなくちゃならなくなるにちがいない、そんな気がします。



note.jpg
1時間のセミナーでしたが、私は必死にノートをとりましたよ。
学生時代にこの必死さがあれば...。




そういうもんなんだ。

| コメント(0) | トラックバック(0)
台所の調理台を拭いて、さあピカピカになった。
と思った端から手を洗う水しぶきでびしょびしょにする私。

拭いても拭いても見るたびについているPCのホコリ。
きれいにしてもすぐ汚れる窓。
減っても戻る体重。

不思議ですネ。
不思議じゃないよ、そういうもんなんだよ!

毎日は繰り返しで成り立っているのだ。
「そういうもんなんだ。」
と思えば、なんのこれしき。

「これでいいのだ」につづく名言ではないかと。



台風一過 朝の木場公園

| コメント(0) | トラックバック(0)
台風が通り過ぎた朝、気持ちよく晴れたので
木場公園へひさびさ歩きに出ました。

玄関を出ると、さっそく遠くからやってきたらしき葉っぱが散らばっています。
公園へ向かう道も木の葉やら折れた枝やらでえらいことです。
立派な枝がたくさん落ちていてちょっと拾い集めたい衝動にかられましたが、
拾ってどうする!と自分を諫めてひたすら歩く。
こんな大きな枝が飛んでいたんだと思うと、けっこうコワイです。

木場公園も木がたくさんあるだけあって、枝の散らかりぶりは相当です。
すると、あらら。木が折れていました。ケヤキかな。

tree03.jpg

木立の一本だけ犠牲になってしまったようです。
ニュースで渋谷や銀座で木が折れたといっていましたが、
やっぱりここ江東区でも相当な威力だったのですね。

と思ったら、すぐ近くにも折れた木が。

tree02.jpg

公園内の道をふさぐかたちで横倒しになっています。
これほんと、そのとき歩いてなくてよかった! 
私のようなぼーっとした人間は、間違いなく下敷きだわ。

他にも、こんな根こそぎ倒れかかっているものも。

tree01.jpg

埋めなおしてあげれば、生き返るかしら。
他にも大きな枝がバッキリ折れているものはたくさんあって、
痛々しいです。


そんな中、黄色い実発見。
ちなみにクサイです。

icho.jpg

そうです。銀杏です。
葉っぱが緑色でも、実がなるんだなーと。
葉が色づくよりも、実が先なのかな。
拾っている人もいました。


dongri.jpg

どんぐりも。
いやはや、すっかり秋に突入してますね。

でも、「あ、どんぐりだー、写真を撮ろ」っと思ってしゃがんだら、
速攻蚊がやってきて、あわてました。
もう~、蚊は絶えてちょうだい!おかげで微妙なアングルの写真になったわよ。
でも、朝の陽ざしの雰囲気がよくとらえられてますね。(自己満足)

あと、魚が大量にいる光景。

fish.jpg

2・3年前、大雨が降った後、たくさん魚がういていることがありましたが、
今回は大丈夫のようです。
鳥たちは大丈夫だったのかなー。




tamazawa.jpg

毎度おなじみ姉のお土産シリーズ。
仙台市青葉区、玉澤総本店の黒砂糖まんじゅうです。

姉はこのおまんじゅうを痛く気に入っているようで、
以前、これすごくおいしいの!と言って買ってきてくれたのに、
今回初めて買ってきたかのように熱弁をふるいそうになったので、
とどめました。
なんでも、他の仙台銘菓とは一線を画すお菓子なのだそう。

どんなおまんじゅうなのかというと、
皮が尋常じゃなくもっちりしています。
なんで?ってくらい。
生っぽいというか。
当日製造、当日販売で、おいしく食べられる期限は2日間(48時間)。
だそうです。
でも、4日は大丈夫でしたよ。(作った人が泣くよね)

玉澤総本店のWebサイトを見てみたら
「はなまるカフェ」にも紹介されたとか。
あらあ。
でも紹介した人が荒川静香さんってとこが、
ちょっと好印象。
デス。





blanket.jpg

ちょっと衝撃。
カップアンドソーサー持ってるし。

カインズホームのちらしヨリ。



2年前の足跡

| コメント(0) | トラックバック(0)
receipt.jpg

家計簿をつけよう、つけよう、と
ため込んでいたレシートを整理しましたら
おととしのが出てきました。

写真は長野市のお蕎麦屋さんと実家の近くの産直市場みはらしファームのレシート。
うーん、そういえばおととしは、長野の善光寺に行き、
そこから実家へ帰ったのだ。
アリバイ成立。(なんの?)

みはらしファームは、前にも行ったっけ?行ってないっけ?とか言いながら
今年も行ったんだっけ? あれ別の直売所だったかな?
ああ、6月のことなのにすでに忘れたじゃん。似たような直売所があってわかんないよ。
と、レシート1枚にもそんな想いを馳せてしまうあたり、
うぐいすは鳴くまで待つタイプの私です。あ、ちがったほととぎすだ。

えー、秋の日はつるべ落としと。

古いレシートは。もちろん、捨てましたよ。




プルーンの実

| コメント(0) | トラックバック(0)
実家の、山のほうにある畑にプルーンの木が植えてあって
この時期採れるといつも送ってくれます。

この時期実家に帰ればプルーン狩りができるんだな、と
今気付きましたが、時すでに遅しと。

でも前、同じく畑に植えてある栗を採りに行ったとき、
喜び勇んで行ったものの、そのイガがほんとに固くて痛いので
すっかり恐怖となりました。
プルーン狩りもたぶん、かわいくフルーツぶってはいるけど、
そんなにいいもんじゃないはずだ。
枝豆狩り(?)でも、葉っぱにカエル(私の天敵)がいて
うちのめされたもんね。

自然はコワイんだよ。まじで。

さて、プルーンですが、干したものならよく見かけますが
生の実ってあんまりスーパーで見ない気がしますよね。
プラムとかネクタリンとか、あんなかんじですが、けっこう酸っぱい。
冷蔵庫に入れておくといつまでも熟さないし、
かといって外に置いとくとすぐじゅくじゅくになるし(放置するからだ)
だったら酸っぱいまま食べてやる!ってんで、さんざん食べてます。


plune.jpg
生でも鉄分は豊富なんだろうか。


piman.jpg
送られてきた野菜。
ピーマンは梱包のクッション材にもなるという好例です。

今年の枝豆は超絶おいしかったよう!



仙台のくるみゆべし

| コメント(0) | トラックバック(0)
毎度おなじみ姉のお土産シリーズ。
仙台銘菓、ゆべしです。

私は高校生頃、知りました。ゆべしの存在。
なんか初めて見る、まさに未知の食べ物でした。
うまいんだか、まずいんだか。
いや、うまいんですけど。
なんか茶色いし、ちょっとおっかなびっくり食べる、というかんじ。

これはくるみが入っててとても好きです。

004.jpg

まわりのキラキラした白い粉はなんなのだ? 粉? 砂糖?
キラキラしてるとこが逆になんか、、、
梱包材っぽいというか、、、
いやそういうんじゃなくて、ゴホゴホ


003.jpg

袋の口は丁寧に蛇腹折りしてとめられてます。
手作業かなあ? 機械かなあ? 手作業、だよねえ?
こういうとこ、ニクイですね。


tatsuno2.jpg


意外にもこんなに素敵な夜景が。
(辰野町公式ページ「辰野NOW!」より。)

夜だとヘッドライトで車がわかるので、よりライブ感があります。
でも、未確認なものが映り込んだりしてきたらちょっとコワイな......。

コワイ、コワイよ。夜の山だもの。
サッと影が横切るとかさ、あるいはありえない動きをする光とか。

じわじわ怖くなってきたので、寝ます。
いい夢みよっと。



早朝の伊那谷

| コメント(0) | トラックバック(0)
tatsuno.jpg

霞か雲か......。

私の故郷、長野県の辰野町のWebサイトでは
町を一望できる画像がリアルタイムで見ることができ、かつ自分でカメラの方向を操縦できる
画期的でありながらちょっと地味、でも楽しい~!というページ、
題して「辰野NOW!」 がありますが、
今朝、久々にアクセスしてみたら雲海たなびく素敵な景色をキャッチできました。

早朝の山の景色にはふしぎと特別感があります。神秘的な。
うーん、でも朝といわれれば朝、
昼といわれれば昼の景色、というかんじもしなくはない...か。
でも、朝なの! 朝撮ったの! 
あ、自分で山登ったわけじゃないのに、リキんじゃった。

ちなみにカメラが設置されている大城山(王城山)、
子供のころ遠足で行ったりして町民おなじみの山なのですが
その山頂は1027.0m。
意外と、ちゃんと「山」でした。
山岳ガイドにも載っていました。




眠っていた巨峰

| コメント(0) | トラックバック(0)
budo.jpg

うー。お腹すいた。ということはもう11:00am。
かなり正確です。わたくしの腹時計。

なんか簡単に食べられるものないのかな~、と台所をウロウロすると
あったあった! 冷蔵庫に巨峰が。

でもそれ、お盆休みに帰省した姉が実家からもらってきたもの。
わ、まさかすでに2週間以上たっている?
やばいやばい忘れてた。大丈夫かなあ?

白い薄紙にくるまれてジップロックに入った状態だったから
なんだかわからなかったんだよねえ。
しかもジップロックには、「ゆで栗」と書かれているし。(母の字で。)
さらには、「H20.10.1」という日付が書かれているし。(母の字で。)
どんだけかと。
これくらいでは驚かないけどさ。

さて、開封してみるとブドウは意外なほどぎっちりしている。
ポロンとなる実、1つもなし。奇跡。
ザ・真夏の冷蔵庫の威力。

機嫌をよくしてベランダでおやつタイムです。
秋晴れの空の下、夏に収穫されたブドウを食べるというのも
ちょっと不思議かしらん。



Googleのトップ画面が、クイーンのフレディー・マーキュリーになっています~!

イラストの中の豪華な再生ボタンを押すとアニメーションが始まりますよ。
しかも歌つき!

なんでもフレディ・マーキュリー生誕65周年記念だそうで、
フレディも生きていれば65歳かあ。
で、亡くなったのが45歳、
って、ちょっとちょっと! もう20年経ったの?!
ほんとにほんと??

ゴホゴホ。ちょっと興奮しちゃいました。
ともかく、このアニメーションがかわいいです。
歌とともに、元気がでます。

google20110905_a.jpg
見よ!この動物たちの愛らしさを~!



google20110905_b.jpg
舞い降りるフレディ。
素敵。

youtubeでも見ることができます。




ミョウガの天ぷら

| コメント(0) | トラックバック(0)
夏、実家から野菜が大量に送られてきて、
大好きなだけど大量すぎて困る、というのがミョウガなんですが、
ふと思いついて天ぷらにしてみました。
フキノトウの天ぷらが大好きで、
似たような雰囲気のミョウガでやってみたらどうだろうかと。

うむむ、これがウマイのだ~。

なんか初めてやってみましたが、
たぶん、一般的な料理、なのかな~。
これだけおいしいということは。

早く知ってればなあ。

SH3F0105.jpg
ナス、ししとう、ミョウガ、ピーマン、とうもろこし、きゅうり、トマト、モロヘイヤ。
ザ・夏野菜だらけの食卓。

お盆のころの話ですが、写真があったので今アップ。



いやに長い

| コメント(0) | トラックバック(0)
パソコンを使っていると
「○○がアップグレードできます」とかのメッセージが画面に出てくることがありますが、
大きなお世話とか思いつつ、一応対応します。

今日も、firefoxの最新版への更新というのがあって、したら
Flash Playerもすぐ更新せよと脅迫めいたメッセージが現れたので
更新しました。

Webサイトを見ていて、動きがある部分は何で作ってあるのかな?
と思って右クリックをすると、フラッシュの場合はFlashって出るんですが、
更新したら
Adobe Flash Player 10.3.183.7について

って出るんで、ちょっとびっくり。
いやに長いじゃない? 数字の部分が。

微妙なのかしらね。

4325.gif
ちなみに相変わらず大好きな清水ミッチャンのブログです。http://4325.net/blog/




twitterのかわいい画面

| コメント(0) | トラックバック(0)
twitter.gif

初めて見ました、こんな画面。
か~わ~い~い~。


上野散策

| コメント(0) | トラックバック(0)
上野ではいつもどの店に入ろうかすごく迷います。

博物館に行く際、なにも食べずに家を出たので
上野に到着するともうお腹はぺこぺこ。
まだ12時前ですが博物館に向かう前に、まずは腹ごしらえです。

いつもは迷った挙句、駅前のうどん屋だとか、不忍池の売店で
かるくビールとつまみだとかに走ってしまいますが、
今日は、上野公園にいく手間に中華の名店、過門香があるのを発見しました。
しかもランチは手頃。迷わず入りましたよ。

005.jpg
黒酢の酢豚と

006.jpg
ミニ麻婆豆腐丼、そして四川担々麺
どれもおいしい!スパイス絶妙。

時間が経つにつれて子供連れもわさわさ入ってきて、
ちょっと高級そうなイメージがあった過門香も、
上野公園前にあるとなんだかバーミヤンなみの気軽さ。
バーミヤン行ったことないけどさ。
動物園(または恐竜博とか)行くついでにこんなおいしい中華を食べられるなんて、
なんて幸せな子供たちなんだろうか。うらやましすぎる。

すっかり満腹&満足で上野公園を歩くと、広場の噴水が大工事中らしく跡形もない。
水があったはずのところにはカラカラの土埃。見ているだけで暑いです。
水辺とか噴水ってやっぱり心潤すなにかがあるのだなあと思ったりしつつ
東京国立博物館に到着。

007.jpg
看板からして帝釈天押しなの。

観覧後は公園内の売店で一息。
上野動物園前にはポストになってしまったパンダがいました。
010.jpg

一緒に撮影する人多数。
ポストになっても大人気のパンダなのだ。
011.jpg


そして、こんなガチャガチャが!
012.jpg

パンダのスーパーボール。
もう!なんというかわいさでしょうか。そして、夢がある。
015.jpg
なににツッコミを入れてる?